« 字幕読んでる余裕がなかったなぁ | トップページ | 童羅の続編も商業でやってくれないかな »

2009年7月 9日 (木)

世界設定書きなぐったノートはどこいったんだろう…

 火吹き山の魔法使いがDSで出るみたいですね。
 中学生の時にこれをやったのがきっかけで、D&DなどのTRPGに進み、さらにオリジナルの世界設定とか作るために古今東西の神話伝承などを調べはじめ、その過程で澁澤達彦の著作に行き当たり、そこで四谷シモンの人形を知り、天野可淡の人形に傾倒したり…。
 とまぁ、一番最初に倒したドミノのような思い出深い作品であります。方眼紙に火吹き山のマップ描いたのもいい思い出です。ちゃんと矛盾なくマップ描けるんですよねぇ、あれ。
 日本語版も出してくれればソッコーDS買うんですけどね。日本でもそれなりに名前が知れてるタイトルだと思うんで、ちょっと期待しておきます。

|

« 字幕読んでる余裕がなかったなぁ | トップページ | 童羅の続編も商業でやってくれないかな »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。